因幡の白兎
時はすぎ、スサノオとクシナダヒメの子孫の話になります。
ここに、オオナムチという少年がいました、
(のちの、大国主(おおくにぬし)の命(みこと)です)
このオオナムチ少年には、たくさんの兄が、いました、
たくさんの兄のことを、たくさんの神という意味で、八十神(やそがみ)と言いました。
この八十神は、因幡(いなば)鳥取県東部 に住むヤガミヒメに惚れ込み、
八十の神みんなで、ヤガミヒメにプロポーズをしに行こうとしていました。
なんて迷惑な話でしょう、ヤガミヒメにしてみれば、そんなにいっぺんに言われても
うんざりするだけだと思われます。
そこでオオナムチは兄弟の中でも一番若く、八十神の一番後ろで、
荷物持ちを、させられていました。
八十神が、気多(けた因幡(いなば)国・・鳥取市周辺)に差しかかると、
毛をむしられた、あわれな兎に出会いました。
八十神は、毛をむしられて苦しんでいる兎に、海水をあび、寝そべって、
乾かせば楽になると告げ、立ち去りました、
うさぎは、言われた通りにすると、海水が乾き、塩で肌はひび割れ
地獄中の地獄の苦しみが、やってきたのです。
そこにオオナムチがやってきて、なぜ、毛をむしられたのかと、尋ねました。
するとうさぎは、「私は隠岐島(おきのしま・あるいは沖ノ島)にいて、
本土に渡ろうとしましたが、渡る術(すべ)がありません、
そこでサメを欺き(あざむき)(原文ではワニ)
一族の数を数えてあげるから、本土まで一列に並ぶように言いました、
サメの背を跳び、数を数えていたのですが、最後の最後で嘘がバレてしまい、
最後に並んでいたサメに、毛をむしられたのです、そこに八十神が現れ、
海水を浴びることを、教えてもらったのですが、この通りなのです」
と、うさぎが答えるので、あわれに思ったオオナムチは、正しい治療の方法を教えました。
するとみるみるうちに、癒され、楽になっていきました。
うさぎは感謝し、オオナムチに「あなたは荷物持ちという、役目をしているが、必ず、ヤガミヒメに気に入られるでしょう。」と言い、その通りになりました。
そして、このうさぎが、有名な因幡の白兎です。
スサノオの修行
しかし、相手にされなかった、八十神が怒り、オオナムチを殺してしまいます。
それを悲しんだ母神は、高天原(たかまがはら)の天津神(あまつかみ)にお願いして、
生き返らせてもらいました。
しかし、八十神は諦めません、このままでは殺されると思い、
母神は、オオナムチに逃げるように言いました。
オオナムチは、八十神からの追ってを交わしつつ
スサノオのいる根の堅洲国(ねのかたすくに) 辿り着きました。
そして、スサノオの娘、スセリビメに一目惚れしてしまい、二人は結ばれました。
しかし、スサノオは、オオナムチにさまざまな試練を与え、鍛え続けました。
試練を耐えた、オオナムチは自分の力で物事を成すという、力が鍛えられ、
スサノオが寝ている隙をみて、スサノオの弓と太刀を持ち出し
スセリビメを連れて逃げ出しました、
目覚めたスサノオは、オオナムチに祝福の言葉をかけました。
「その武器を使い八十神をこらしめ、立派な国を作れ、そして今からオオクニヌシと名乗れ」
と声をかけました、そして、八十神をこらしめ、立派な国を出雲の地に作りました。
ところで、オオナムチにはヤガミヒメという、妻が、もういたはずですが、
スセリビメがやってくると、遠慮して国に帰ってしまいました、
こういう逸話で、オオクニヌシは、恋多き神で縁結びの神として、有名です。
大国主の国つくり 途中の神々
そして、たくさんの子を生み、その中に、タカニメノミコトやシタテルヒメなどがいます。
オオクニヌシが美保(島根県松江市、今の自衛隊の美保基地があるあたり)で、
海の向こうから、船に乗ってやってくる神がいるのに気づきました、
名前を尋ねると、天地初発のおりに生まれたカミムスヒの子でスクナヒコです。
この国つくりや、スサノオが追放され地上に降りてきた時にも、
さまざまな所でカミムスヒが登場します、今持って謎です。
そしてスクナヒコとオオクニヌシは兄弟となり、国を繁栄して行きました、
しかし繁栄したのですが、スクナヒコは海の向こうの国、
常世の国(とこよ)に行ってしまいました。
代わりに三輪山の神としてのちに、重要な、神になる神がやってきて、
「私を三輪山に祭りなさい、そうすれば、国が繁栄するでしょう」といい、オオクニヌシはそ
のようにしました。
そしてオオクニヌシはついに、葦原中国(あしはらのなかつくに)を完成させ、
国ずくりを終えたのです。
葦原中国は大変なにぎわいを見せ、その様子は高天原(たかまがはら)にも伝わりました。
繁栄を遂げた葦原中国ですが、次第に強欲になってくるも者が出てきました。
今日はここまで、次は大国主(おおくにぬし)でも、統治が及ばなくなった国を
高天原の天津神に国をゆずる、国ゆずりの物語です。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
感謝
参考書籍
|
|
コメント