神話の故郷いずもへ初キャンプ

バイク

いずもへ出発

こんにちは、どんガメです。

本日は、準備に準備を重ねてきた、キャンプに行ってまいります、

目的地は、神話のふるさといずもです、

いずもは古事記・日本書紀で大国主命(オオクニヌシノミコト)の国作り神話・国譲り神話

で有名な土地です、国譲りをした大国主は、国を譲る代わりに大きな社(やしろ)を立てること

を条件に出しました、それが有名な縁結びの神社・出雲大社です、その出雲に今日は、

人生で初のキャンプに行ってまいります、正直、急に決めたので、どこに泊まるかは

まだ決まっていません、しかし思い立ったが吉日、ということで行ってまいります( ̄^ ̄)ゞ

とりあえず出発にさいし荷物を積載しなければいけません、これは事前に積載の練習をして

います。

関連動画どんガメちゃんねる

準備ができましたので出発です。

まずは奥出雲まで尾道自動車道(やまなみ街道)を北に進むルートで北上します。

では行ってきます。

ご安全に( ̄^ ̄)ゞ🛵

 

奥出雲で休憩 ヤマタノオロチ伝説

世羅の道の駅で少し休憩してまた出発します。

しばらく走り奥出雲に入りました、この地はかつてタタラ製鉄で栄えた地です

ちなみに古事記にも登場する、ヤマタノオロチ伝説の舞台でもあります。

高天原を追放された、スサノオが斐伊川のほとりで立っているシーンから始まり

ヤマタノオロチという化け物を倒し、最後に残ったクシイナダヒメと結婚するお話です。

太古の昔、斐伊川が氾濫するのを、スサノオが改心し、治水工事を行った事を語り継ぐ

ためのお話だと、どんガメは勝手に解釈しております。

付け加えるなら、ヤマタノオロチと戦って尾を斬った時に、

なにか硬いものに当たりスサノオの剣が欠けてしまいます、

取り出してみると、立派な剣が出てきました、アマノムラクモの剣です、

この剣がのちのヤマトタケルの時代に名前を変え、

今現在、三種の神器の一つであるクサナギの剣となります、

スサノオオが持っていた剣が欠けたということは、スサノオの剣が青銅に対し

草薙の剣は鉄剣と思われます、この地がタタラ製鉄の有名な場所でもあり、

なにか関係がありそうですね_φ( ̄ー ̄ )

●お昼 亀嵩駅(かめだけえき)

松本清張の小説 【砂の器】に登場し有名になった駅で昼食をとります

扇屋でいずもソバを頂きました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] そば 蕎麦 生そば グルメ ごちそう 島根 本田商店 奥出雲なまそば
価格:5400円(税込、送料無料) (2021/10/5時点)

 

そばを食べ終わった頃に、定員さんがよってきて、

『トロッコ列車が入ってくるのでご覧になりますか?』っと・・・

なんてタイミングがいいのだ( ✌︎’ω’)✌︎

このトロッコ列車は、オロチ号と言って山をくだってくる時に、

珍しい3段スイッチをする事で有名です。

あとで動画をアップしておきます

【奥出雲トロッコ列車】亀嵩駅

では、腹ごしらえも終わったし、トロッコ列車も見れたし✌️

出雲大社までノンストップでかけります🛵

今日はここまで、最後まで読んでくれてありがとうございますm(_ _)m

0

コメント

タイトルとURLをコピーしました